パターン補正バイブル
既存の型紙を補正したり、アレンジしたりするための手引き書…
女王陛下が愛した、イギリスの伝統刺繡 ゴ…
金属の糸を用いる英国の伝統刺繍「ゴールドワーク」。英国王…
クイリングアートブック
地と縁を作ることでより立体的になり、空間を生かすバリエー…
はじめての、小さなキリムと小物たち
インテリアとして人気のキリムを身近な道具で作ってみません…
書籍一覧ページへ
あたらしい着物の教科書 もっと身近に、大…
伝統を踏まえつつ、今の気候やライフスタイルにあった着方を…
78枚のカードで占う、いちばんていねいな…
つまずき解消のポイントがたくさん。初心者からタロットが大…
北欧が教えてくれた、「ヒュッゲ」な暮らし…
ヨーロッパで大人気、北欧の「ヒュッゲ」なライフスタイルを…
パリジェンヌのあこがれ、“ギャルソンヌ”…
「ギャルソンヌ」とは「私らしく」生きる女性のこと。海外1…
カテゴリの一覧ページへ
Essay Title
ブックエッセイ
つくりらの本棚から手仕事にまつわるストーリー
二十四節気 暦のレシピ
お料理、フラワー、アクセサリー。四季折々の暮らしの手仕事
植物刺繍と季節のお話
刺繍作家・マカベアリスさんの刺繍作品で綴る春夏秋冬の物語
フラワーノリタケさんの「球根カーニバル」…
ノリタケさんの著書『Flower Noritake フラ…
はじめてのオートクチュール刺繍 リュネビ…
オートクチュール刺繍とは、パリ・コレクションに代表される…
47都道府県のものづくり。ファッションの…
若者文化の発信地として知られる東京・渋谷に、“ものづくり…
つくりら主催ワークショップ フラワーノリ…
ワークショップ1 フラワーノリタケさんの「球根カーニバル…
森ゆきこさん(後編)|『アイシングでつく…
アイシングクッキーよりも特別感を出したいときにおすすめな…
森ゆきこさん(前編)|スイーツファンをと…
美しいスイーツの中でも、ひときわダイレクトにアートの魅力…
安田由美子さん(後編)|洋裁をはじめ、さ…
現在、安田さんはフランスの手芸書の日本語版を監修する仕事…
安田由美子さん(前編)|「もったいないか…
安田由美子さんが手芸に目覚めたきっかけは、5歳のときに買…
パリスタイルで愉しむ 花生活12か月
フラワーデザイナー斎藤由美さんの季節の花あしらいと心豊かな暮らし
Favorite things
スタイリング・フォトグラファー村川麻衣さんの世界を好きでいっぱいにする! 引き寄せの法則
つくりら Market
ONLINE STORE
暮らしの本
BOOKS
手工芸
HANDMEDE
アート
ART
料理とお菓子
COOKING
ライフスタイル
LIFE STYLE
読みもの
STORIES
大人の家庭科
Home economics
季節の手づくり
Seasonal talks
素材と道具の物語
Things & Stories
イベント&ワークショップ
Events & Workshops
つくり手を訪ねて
Tsukurira interview
暮らしのエッセイ
Beautiful days
「つくりら」とは?
ABOUT
カテゴリー
手芸の記事一覧です。
全319件 (127件〜135件)
フラワーモチーフのがま口ポーチ
花びら部分を後から編み付ける、立体モチーフのポーチ。ショルダー紐…
更新日: 2021/02/16
手芸, 編み物, 雑貨
イギリスの伝統柄「ガーンジーセーター」
ガーンジー/Guernsey 表目と裏目で表情をつけたシンプルな…
更新日: 2021/02/15
イギリス, 伝統, 手芸, 編み物
植物刺繍と季節のお話 第11話(前編)| 空想植物の小さなバッグ
朝起きて、窓の方を見ると、どんよりとした曇り空。昨夜の雨で、水…
更新日: 2021/02/11
刺繍, 手仕事, 手芸, 暮らし, 本, 植物, 花
多色使いのモチーフのマフラー
色使いのモチーフも、色のトーンを揃えるとまとまった印象に。はぎ合…
更新日: 2021/02/07
ファッション小物, 手芸, 編み物
三角模様のペタンコバッグ
細編みだけで編めるシンプル模様のモチーフは、色選びがポイント。1…
更新日: 2021/02/05
フラワーモチーフのピンクッション
モチーフ2枚を合わせたお手軽なピンクッションは、プレゼントにし…
更新日: 2021/01/30
オーガンジー刺繡を楽しむアクセサリーと小もの
オーガンジーに輪郭のワイヤーを貼りつけ、銀の糸で刺繡して切り取っ…
更新日: 2021/01/28
アクセサリー, 刺繍, 手仕事, 手芸, 暮らし
北欧風クロス模様バッグ
ベーシックで落ち着いたカラーリングで、飽きがこない人気のクロスモ…
更新日: 2021/01/26
植物刺繍と季節のお話 第10話(後編)| 冬の花の巾着ポーチ
真冬の朝は清らかに明けていきます。 ピリッとした冷たさの澄み…
更新日: 2021/01/21
刺繍, 手仕事, 手芸, 暮らし, 植物, 花
SEARCH
検索
POPULAR COLUMNS
人気のコラム
アトリエFilさん|『立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリ…
第1回 指ぬきとシンブル(前編)|正しく使うと手放せなくなるくら…
第4回 布を切る道具(後編)|ロータリーカッターは、厚い生地や直…
POPULAR BOOKS
人気の本
立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリー
annasのプチ刺繍
刺し子の手しごと 伝統柄で楽しむふきんと小もの
LATEST COLUMNS
新着のコラム
好きな布や小物にクロスステッチがしたい!そんなときは?|『くらは…
ブックエッセイ, 季節の手づくり
絵を描くように刺しゅうする「クロスステッチ」の基礎(2)刺し方|…
絵を描くように刺しゅうする「クロスステッチ」の基礎(1)|『くら…
LATEST BOOKS
新着の本
かぎ編みで編む 引き揃え編みのニット
ベルンド・ケストラーのいちばんわかりやすい透かし編み
かぎ針編みの 編み図が読めるようになる本