連続模様で楽しむ はじめてのこぎん刺し
伝統模様を中心とした、こぎん刺しの図案集。連続や組み合わ…
ジュエリーバッグ
これまでに無かったロマーレのGOLDとSILVERの煌め…
パンチニードルのふわふわ、もこもこ、やさ…
パンチニードルなら簡単に刺しゅうが楽しめます。専用の針を…
パッチワークのポーチと小さな袋もの
簡単なパッチワークを施した、ポーチや小さな袋ものの作品集…
書籍一覧ページへ
街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
国内でよく見かける野鳥330種を収録。生息環境別に並べ、…
78枚で占うタロット読み説きBOOK
初心者から上級者まで楽しめるタロット占いアイデア集。 よ…
美しく育てやすいバラ銘花図鑑
たくさんのバラを作出してきた著者だからこそわかるイチオシ…
暮らしを愉しむハーブ手帳
世界のハーブをコンパクトに紹介。持ち運びに便利で、基本情…
カテゴリの一覧ページへ
Essay Title
ブックエッセイ
つくりらの本棚から手仕事にまつわるストーリー
二十四節気 暦のレシピ
お料理、フラワー、アクセサリー。四季折々の暮らしの手仕事
植物刺繍と季節のお話
刺繍作家・マカベアリスさんの刺繍作品で綴る春夏秋冬の物語
色鮮やかな中南米の手仕事。「聖なる蜘蛛」…
東京・羽根木にある「ワサビ・エリシ」は、手仕事の品を中心…
つくりら特選・第2弾!母の日に心を込めて…
前回、「母の日に贈りたいフラワーブーケとアレンジメント」…
つくりら特選!母の日に贈りたいフラワーブ…
5月の第2日曜日は「母の日」。今年は、新型コロナウイルス…
これからの季節に、心踊る色とアイテムを。…
一栁綾乃さんの水彩画に出会ったのは一年前だったでしょうか…
poritorieさん(後編)|ひと針で…
イマジネーションを掻き立てるもの アトリ…
poritorieさん(前編)|リネンに…
アンティークとオリジナルにこだわったアトリエ 刺繍作家、…
青木恵理子さん(後編)|針と糸さえあれば…
「青木さんのワークショップをひと目見学させてください!」…
青木恵理子さん(前編)|太いから早く編め…
青木恵理子さんにお話を伺うためお邪魔したのは、東京・中目…
パリスタイルで愉しむ 花生活12か月
フラワーデザイナー斎藤由美さんの季節の花あしらいと心豊かな暮らし
Favorite things
スタイリング・フォトグラファー村川麻衣さんの世界を好きでいっぱいにする! 引き寄せの法則
つくりら Market
ONLINE STORE
暮らしの本
BOOKS
手工芸
HANDMEDE
アート
ART
料理とお菓子
COOKING
ライフスタイル
LIFE STYLE
読みもの
STORIES
大人の家庭科
Home economics
季節の手づくり
Seasonal talks
素材と道具の物語
Things & Stories
イベント&ワークショップ
Events & Workshops
つくり手を訪ねて
Tsukurira interview
暮らしのエッセイ
Beautiful days
「つくりら」とは?
ABOUT
カテゴリー
インテリアの記事一覧です。
全147件 (109件〜117件)
Swag[木の実のスワッグ]
スワッグとは、植物を束ねてつくる壁飾りのこと。ひとつにまとめる…
更新日: 2019/11/21
アート, インテリア, 伝統, 手仕事, 手芸, 水引, 秋
白い蓮を思わせる姿が神々しすぎる 人気の多肉植物とは?
花のような姿と絶妙な色合いエレガントな多肉植物 ~エケベレア属~…
更新日: 2019/11/05
インテリア, 多肉植物, 植物
最大5mにも達する珍奇な『塊根植物』の最高傑作とは?
パキポディウム・光堂 Pachypodium namaquanu…
更新日: 2019/11/03
ゼリーにキャンデイー!? キュートな「コノフィツム」の世界
コノフィツム ローディアエ サンギネウム Conophytum …
更新日: 2019/11/01
休眠したり脱皮もする植物? ゼリーのような半球ボディがかわいい
コノフィツム属について 水玉のような可愛らしい姿には生き抜くため…
更新日: 2019/10/30
樹脂粘土で作るミニチュア多肉植物
本物そっくり!多肉植物や珍奇植物をミニチュアで楽しむ 人気の多肉…
更新日: 2019/10/29
アート, インテリア, ミニチュア, 多肉植物
何百年もかけて最大15mにも達する アロエの神様とは?
アロイデンドロン ピランシー(アロエ ピランシー)Aloiden…
更新日: 2019/10/28
冠と日本刀 勇ましい姿のサムライ多肉植物はコレ!
ダサンセヴェリア ロリダ Sansevieria rorida…
更新日: 2019/10/26
‘ドラゴン トゥウス’ ドラゴンのつま先と評された多肉植物とは?
アガベ シーマニアナ ピグマエア‘ドラゴン トゥウス’Agave…
更新日: 2019/10/24
SEARCH
検索
POPULAR COLUMNS
人気のコラム
アトリエFilさん|『立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリ…
第1回 指ぬきとシンブル(前編)|正しく使うと手放せなくなるくら…
第4回 布を切る道具(後編)|ロータリーカッターは、厚い生地や直…
POPULAR BOOKS
人気の本
立体刺繍で織りなす、美しい花々とアクセサリー
annasのプチ刺繍
刺し子の手しごと 伝統柄で楽しむふきんと小もの
LATEST COLUMNS
新着のコラム
好きな布や小物にクロスステッチがしたい!そんなときは?|『くらは…
ブックエッセイ, 季節の手づくり
絵を描くように刺しゅうする「クロスステッチ」の基礎(2)刺し方|…
絵を描くように刺しゅうする「クロスステッチ」の基礎(1)|『くら…
LATEST BOOKS
新着の本
かぎ編みで編む 引き揃え編みのニット
ベルンド・ケストラーのいちばんわかりやすい透かし編み
かぎ針編みの 編み図が読めるようになる本